MENU

しまざき圭介ホームページ

しまざき 圭介

誕生日
1971年6月18日
血液型
B型
星 座
ふたご座
資 格
高校1種公民科教職免許
高校1種保健体育科教職免許
普通及び大型自動車免許・小型船舶免許4級
SAJ基礎スキー1級・日本漢字能力検定準2級
趣 味
読書・テレビ鑑賞・造園
特 技
野球・スキー・スポーツ全般
好きな食べ物
ラーメン他麺類全般・ホルモン・焼き鳥
愛読書
野球・スポーツ全般・政治経済
尊敬する人
元ヤクルトスワローズ 若松勉 氏(北海高校・電電北海道の先輩)
衆議院議員 馳浩 氏(高校教師・プロレスラー・大学指導者)
座右の銘
姿即心 凡時徹底 義を見てせざるは勇なきなり

[ご挨拶]

私、しまざき圭介 がいつも心にある気持ちを調べてみました。
「義を見てせざるは勇なきなり」という言葉が当てはまるようです。

この言葉は
(人として当然行うべきことと知りながら,それを実行しないのは勇気がないからである)と言う意味です。

育てて頂いた街、きたひろしま。
もっと魅力あふれる街にできる。
もっともっと住みよい街にできる可能性がある街です。

きたひろしまで育ったからこそ、気付き、取り組める事が私にはあります。

[略歴]

昭和59年3月
広島町(現北広島市)立若葉小学校(双葉小学校)卒業
昭和62年3月
広島町(現北広島市)立広葉中学校 卒業
平成2年3月
北海高等学校 卒業
平成2年4月
北海学園大学経済学部 2部経済学科 入学
平成6年3月
北海学園大学経済学部 2部経済学科 卒業
平成6年4月
日本電信電話株式会社(NTT)入社
(札幌支店配属)社会人野球選手活動。
引退後は、総務・企画・営業職として勤務
平成9年4月
北海学園大学経済学部 科目等履修生 入学
平成11年3月
北海学園大学経済学部 科目等履修生 修了
(高校1種公民科免許取得)
平成11年4月
北海道教育大学札幌校
教育学部保健体育学科 科目等履修生 入学
平成14年1月
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)退社
平成14年2月
札幌日本大学高等学校 入職
保健体育科教諭・野球部監督として勤務
平成14年10月
北海道教育大学札幌校
教育学部保健体育学科 科目等履修生 修了
(高校1種保健体育科免許取得)
平成24年6月
札幌日本大学高等学校 退職
平成24年7月
医療法人社団 管理職入職
北海学園大学 硬式野球部コーチに就任
平成27年4月
「北広島市議会議員」初当選 第三位の得票
市民の皆様から1,421票の御信託をいただく。
自民党北広島支部 幹事長に就任。国政選挙他、各級選挙にて活動。
平成31年4月
「北広島市議会議員」2期目の当選 第三位の得票
市民の皆様から1,332票の御信託をいただく。

2つの保守系会派を、1つの会派に統合することに尽力。
最大会派を設立し、会派(自由クラブ)幹事長に就任。
北広島市議会 「建設文教常任委員長」「議会広報編集委員長」に就任。
令和元年10月
北海学園大学体育会硬式野球部 第13代監督に就任
令和3年5月
北広島市議会 「議会運営委員長」 に就任。
令和4年6月
北海学園大学硬式野球部監督として、全日本大学野球選手権大会
(神宮球場・東京ドーム)に出場
「その他役職」
北海学園大学 体育会硬式野球部 監督 (2019年10月~)
札幌学生野球連盟 常任理事
北広島市軟式野球連盟 理事
日本リトルリーグ協会北海道連盟 理事

北海高等学校PTA会長 (2020年7月~)
北海校 校友会北広島支部 副幹事長

株式会社北海道クローザー 代表取締役

自由民主党 北広島支部副支部長
[しまざき圭介 物語]

1971年(昭和46年)6月18日 札幌市白石区菊水にて誕生
3歳の時に札幌郡広島町(現・北広島市)に移住

幼少期「広島町若葉幼稚園」
39度の熱でも「絶対に休まない。皆勤賞をもらう」と言い幼稚園に行った。
今考えても、迷惑な人である。2年間を皆勤賞で過ごす。
小学時代「広島町立若葉小学校(現・双葉小学校)」
1年生から毎日毎日、友人や上級生と南公園で野球をするようになる。
グランドの取り合いになり、上級生とつかみあいの喧嘩になる事も。
早い物順で使う慣習であったが、あとから来た上級生が使おうとした事に異議を申立てた。
当然、生意気だと、小突かれ揉める事になる。

  3年生から、広島サッカー少年団に入団。
しかし、目的は4年生から入団できるカープジュニアまでの体力づくりと自らで決めていた。
4年生になり退団する時に、自宅に少年団コーチが引き留めに来たが、目的を言いはっきりと断った。祖母が聞いていて驚いていたようである。


そして、自らの野球の原点となる少年野球チームへ入団をする。

4年生から待ちに待った、若葉カープジュニアに入団。
4年生から少しずつ試合で使ってもらえるようになり、5年生でレギュラー。
6年生時は、主将で3番・三塁手兼投手。肩はこの頃からめっぽう強かったが、コントロールが悪くチームメイトには随分と迷惑をかけた。
6年生時は、山手カープジュニア主体の選抜チームに選ばれ、札幌の大会にも出場した。

小体連の陸上競技・走り幅跳びにて広島町内で、5年生も6年生も2位となる。

冬は小体連のスケート大会に学校代表としても出場。
夜間練習で、恵庭や千歳のリンクに行ったが、「邪魔だ、どけ!」と言われるぐらい周囲の人は速かった。

卒業式前日、体育館で親友と悪ふざけしているうちに、緞帳を破ってしまう。翌日の卒業式後に二人でしこたま叱られた事も・・・。

そんな中、町内会の子供会会長の職も。夏休みはラジオ体操のラジオとハンコの準備に忙しかった。
夏祭りやクリスマス会の買い出しに、今は無い「ショッパーズヒロ」「青葉ショッピング」に買い出しをよくした。
小学校6年間も皆勤賞。
中学時代「広島町立広葉中学校」
野球部に入部・1年生春からベンチ入り。3年生時は主将で3番・遊撃手兼投手。
中体連の陸上競技・走り幅跳びにて5位となる。野球の練習後、一度帰宅した後、陸上の砂場に戻って練習をしていた。3年生の大会前に太腿を肉離れ。通院しながら自己流で包帯をグルグル巻いて野球の試合に出た。
生徒会では委員長も経験。進路に悩む日々を過ごす。

中学校3年間も皆勤賞。義務教育を完璧に修了したと自負している。
高校時代「北海高等学校」
入部した野球部は、1年生を含めて120人。
レベルの高さと人数の多さと上級生のプレッシャーにと生きた心地がしない数か月を過ごす。
1年生時は、帰宅が23時半頃。15分で食事と風呂を終わらせ、倒れるようにベッドに入った。
翌朝は、朝練の為6時前に自宅を出て、北広島駅を6時過ぎの汽車に乗った。

足りない睡眠は、「時々」昼間に取った・・・。 3年生が引退後の、1年生夏、新チーム緒戦のvs東海大四とのダブルヘッダー2試合目。いきなり先発を言い渡されるも、初回5失点。
しかし、少し気持ちを取り戻し、7回まで投げ初回の5失点だけで終わる。
試合後、恩師・大西監督に「後半良く投げた」と一言を頂き、なんとかやっていけるのかなと言う自信につながった。
この大西先生の一言が忘れられず、将来はプロ、ダメなら社会人野球選手。そして指導者になってみたいと言う気持ちを強く抱く。

1年生の秋は地区大会から登板。先輩たちの健闘で全道大会にて準優勝。選抜甲子園切符を手にする。背番号⑩。しかし、明日が甲子園練習と言う日の前日。送球がアゴを直撃し、複雑骨折、即入院・手術。
代わりに登録された投手の先輩は、とても面倒を見て頂いた方。
甲子園出場メダルを私に「これはお前の努力で掴んだもので、俺の物じゃない。だからお前に返す」と言われたあの日の事は、一生忘れないと思う。
しかし私も「いえ、それは先輩の物ですから受け取れません」と押し問答。
同級生からの甲子園の土も受け取らなかった。

3年生夏に甲子園に出場、登板する。その秋の北海道開催・はまなす国体にも出場。
東京の大学で野球を続けたかったが、大学受験は数校不合格になる。
3年生の後半は気持ちも落ち込んで、せっかくの野球部引退後を楽しめなかった。
とどめは、12月24日に最後に受けていた体育大学の不合格通知が届く。

最高のクリスマスプレゼントであった。

直後、勉強に専念して系列の北海学園大学の受験を決意。1か月半しかない受験勉強の始まりであった。2月の試験を受け、3月晴れて合格(恐らくギリギリで)。
当時は朝刊紙面に合格発表氏名が掲載。新聞配達員が投函すると同時に抜き取り、自分の名前を見つけ出し、朝の5時に叫んだ。親が驚いて起きてきた。
高校時代は、精勤賞。
大学時代「北海学園大学」
1年生時からリーグ戦で登板。2年生時に全日本大学選手権出場、登板する。
リーグ優勝2回。ほか各賞を多数頂く。
野球での一番の思い出は、2年時の道都大との神宮出場を賭けた優勝決定戦(旭川スタルヒン球場)の9回裏。リードされた場面で二死2塁。当然投手には代打である。監督が代打を告げようとベンチを出た横を通り過ぎ、勝手に打席に立つ。センター前に同点タイムリー打。送球の間に二塁を獲る。
直後、1番打者の4年生がレフト線にヒットしサヨナラのホームを踏み、神宮出場を決めたシーンである。
試合後、監督に笑顔でヒジ鉄を食らう。

練習と大学講義の合間で、様々なアルバイトも経験。
夜中の地下街の電灯交換、雪祭りの芸能人のガード、市場でのひたすらキャベツの荷卸し、セブンイレブン、スキーインストラクター、催事の展示、カラオケボックスetc。
当時、大学生の時給は520円だった。
講義の単位は、意外と順調に取得。良い友人に恵まれたと実感している。
4年生時10月、プロ2球団からの調査書が届き提出も指名されず、内定していた社会人野球の道へ進む事となる。
社会人野球時代「NTT北海道(現・NTT東日本―北海道)」
社会人野球選手として3年間を過ごし、都市対抗野球大会に出場し、登板する。
1年目はフル回転で登板も、オフに持病の腰痛が悪化。大学3年時以来、2度目の手術となる。
社会人入社当時は心の中で「2年でオサラバ、プロよ」と思っていたが、3年で自分がオサラバとなった。
25歳で退部。同時に小さい頃から目標にしていた、プロ野球選手への夢をあきらめる瞬間となった。

  小学校4年生から野球を始め、社会人野球を引退する10月まで1日も欠かさず「腕立て伏せ」をして来たが、退部勧告の日静かに終了した。

  その後社業に専念。総務・企画職を経て、不動産企画開発のグループ会社に出向。
そこで、不動産利活用に絡む広告営業の新規事業に着手し、成果を上げる。
社長賞を受賞ほか、グループ会社の新規事業開発全国大会(福岡県)でセールスアワード賞を受賞。
初めて働いて会社に貢献した実感を得た。

 社業に専念するようになると同時期に、北海学園大学2部に通学(科目等履修生)、2年間で高校一種公民科免許を取得する。講義終了の21時後、会社に戻り業務をすることもあった。
会社と良き上司、先輩や仲間に本当に良くして頂いた。

  引き続き、北海道教育大学札幌校に通学(科目等履修生)、高校一種保健体育免許を取得する。
会社の年次有給休暇を、全て大学の講義の為に当てた。
この頃、ご縁あって札幌日本大学高校野球部コーチに就任。土日祝と練習に出向く。
「教師として野球部を指導したい」と明確な将来の目標を定める。
教員時代「札幌日本大学高等学校 保健体育科教諭」
保健体育教諭・野球部監督として勤務。平成14年の選抜甲子園大会に出場。
素質のある生徒に恵まれ、周囲の先生たちに迷惑もかけ、助けて頂いたことも多数。

10年間で5回の卒業担任を受け持ち、今でも教え子が遊びに訪れてくれる喜びを得る。

サッカー部の顧問、スキー部の大会時の引率も経験。生徒指導主任として時には厳しく生徒に接し、これで良いのかと日々苦悩と葛藤と、喜びのある充実した教員生活を経験した。全て教職員の仲間や生徒達のおかげである。

この頃ある議員の方から「引退するので後任で出馬しないか」とのお話を頂き、地方政治に対して興味を抱く。熟慮の末、時期尚早と丁重にお断りを申し上げた。
しかし沸々と、自分だったら何が出来るのかと、育てて頂いた町、北広島市について様々な事を調べ始める。書籍代がすごかった。凝り性である。
また政治や自治体・条令の専門書を読み漁り、次第に「教育」「スポーツ」「医療制度」について自分が関わった経験からの、未来への理念や理想を思い描くようになる。
パラレルキャリアとして
「北広島市議会議員」 「北海学園大学 体育会硬式野球部監督」 として
 光栄にも管理職の職責を頂きながら、母校大学硬式野球部のコーチとして活動。
医療従事者として広くスポーツ選手に関わる仕事と、大学指導をしながら高校野球のスカウティングで、北海道中を行脚する日々を過ごす。高校監督時代から良くして頂いている各高校の先生には、いつもお世話になり感謝する日々。

 3年越しで学ぶ事を切望していた、「自民党道連 政治塾5期生」に合格し入塾。
入塾を後押しをしてくれたのは、隣の東部小・中学校では野球を、北海高校からはクラスメイトとなり、野球部と陸上ホッケー部でお互い頑張ったK・K。通学も一緒。
彼の店で二人で飲みながら、大好きな北広島の事を語り明かし、「北広島で一緒になにかやろう」と誓い合っていたのだが。

2013年秋、不慮の事故により親友を失う。彼が託してくれた目標に向かいたいと、立起する。

1年間、国会議員・地方議員・ジャーナリスト・各種専門家の講義を受け、塾生との討議など充実した時間を過ごすが、改めて自らの知識の無さに愕然としながらも、今後政治活動に取り組む上でのテーマとなる物を見つけ、現在も調査を進める。

最近は結婚適齢期の高校・大学の教え子たちが後を絶たず、同日に披露宴のハシゴをする事も。
これからもしばらくは続きそうである・・・。これが本当の嬉しい悲鳴。
ギャラリー